2023-01-01から1年間の記事一覧

古代史講義【氏族篇】 (ちくま新書) 作者:佐藤信 筑摩書房 Amazon 古代史講義【海外交流篇】 (ちくま新書) 作者:佐藤信 筑摩書房 Amazon

映画館と観客のメディア論 戦前期日本の「映画を読む/書く」という経験 (視覚文化叢書) 作者:近藤 和都 青弓社 Amazon

メロドラマ・オペラのヒロインたち 作者:岡田暁生 小学館 Amazon クラシック音楽とは何か 作者:岡田暁生 小学館 Amazon

幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」 作者:毛利 眞人 講談社 Amazon

顔面放談 (集英社ノンフィクション) 作者:姫野カオルコ 集英社 Amazon

出世と恋愛 近代文学で読む男と女 (講談社現代新書) 作者:斎藤美奈子 講談社 Amazon

ポテトチップスと日本人 人生に寄り添う国民食の誕生 (朝日新書) 作者:稲田 豊史 朝日新聞出版 Amazon

ハリウッド映画の終焉 (集英社新書) 作者:宇野維正 集英社 Amazon

日本エッセイ小史 人はなぜエッセイを書くのか 作者:酒井 順子 講談社 Amazon

江戸のキャリアウーマン: 奥女中の仕事・出世・老後 (568) (歴史文化ライブラリー 568) 作者:柳谷 慶子 吉川弘文館 Amazon

古代日本の女帝とキサキ (角川叢書) 作者:遠山 美都男 角川書店 Amazon

太平洋戦争秘史 周辺国・植民地から見た「日本の戦争」 (朝日新書) 作者:山崎 雅弘 朝日新聞出版 Amazon

昭和ブギウギ: 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲 (NHK出版新書 703) 作者:輪島 裕介 NHK出版 Amazon

ヒトラーとナチ・ドイツ (講談社現代新書) 作者:石田勇治 講談社 Amazon 第三帝国 ある独裁の歴史 (角川新書) 作者:ウルリヒ・ヘルベルト,小野寺 拓也 KADOKAWA Amazon 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (岩波ブックレット) 作者:小野寺 拓也,田野 大…

おひとりさまの逆襲 「物わかりのよい老人」になんかならない 作者:上野 千鶴子,小島 美里 ビジネス社 Amazon

社長たちの映画史 映画に賭けた経営者の攻防と興亡 作者:中川 右介 日本実業出版社 Amazon

きのう何食べた?(21) (モーニングコミックス) 作者:よしながふみ 講談社 Amazon

日本古代王権と貴族社会 作者:上村正裕 八木書店 Amazon

イスラエル 人類史上最もやっかいな問題 作者:ダニエル・ソカッチ NHK出版 Amazon

ハリウッド映画史講義: 翳りの歴史のために (ちくま学芸文庫) 作者:重彦, 蓮實 筑摩書房 Amazon

皇室一五〇年史 (ちくま新書) 作者:浅見雅男,岩井克己 筑摩書房 Amazon 皇族と天皇 (ちくま新書1224) 作者:浅見 雅男 筑摩書房 Amazon

ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』 作者:石村 博子 岩波書店 Amazon

中国料理の世界史 作者:岩間一弘 慶應義塾大学出版会 Amazon 教養としての日本古典文学史 作者:村尾誠一 笠間書院 Amazon

唐―東ユーラシアの大帝国 (中公新書) 作者:森部豊 中央公論新社 Amazon

AFI 映画スターベスト10&アカデミー主演男優・女優賞候補作品の日本公開1954-1963

『素晴らしき哉、人生!』(1946、RKO、ジェームズ・スチュアート出演)1954(昭和29)年2月公開※スチュアート→主演男優賞候補 『ローマの休日』(1953、パラマウント、グレゴリー・ペック、オードリー・ヘプバーン出演)1954年4月公開※ヘプバーン→主演女優…

AFI 映画スターベスト10&アカデミー主演男優・女優賞候補作品の日本公開1931-1941

『モロッコ』(1930、パラマウント、ゲーリー・クーパー、マレーネ・ディートリヒ出演)1931(昭和6)年2月公開※ディートリヒ→主演女優賞候補 『アンナ・クリスティ』(1930、MGM、グレタ・ガルボ出演)1931年4月公開※ガルボ→主演女優賞候補 『ロマンス』(1…

AFI 映画スターベスト10&アカデミー主演男優・女優賞候補作品の日本公開1946-1953

『カサブランカ』(1942、ワーナー・ブラザース、ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマン出演)1946(昭和21)年6月公開※ボガート→主演男優賞候補 『情熱の航路』(1942、ワーナー・ブラザース、ベティ・デイヴィス出演)1946年8月公開※デイヴィス→…

NATO(北大西洋条約機構)を知るための71章 (エリア・スタディーズ 195) 作者:広瀬 佳一 明石書店 Amazon

パゾリーニ 作者:四方田犬彦 作品社 Amazon

『映画年鑑』1956年版より(『オズの魔法使』日本初公開・MGM作品ロードショー興収)

『ラプソディー』丸の内日活ロードショー興収27,730,527円(1955年6月末配収95,523,184円) 『掠奪された七人の花嫁』東京劇場ロードショー興収13,004,767円(1955年6月末配収71,269,035円) 『雨の朝巴里に死す』日比谷映画劇場ロードショー興収11,530,754…