• 香港・台湾黄梅調映画(台湾電影筆記サイトより 中文繁体字

http://movie.cca.gov.tw/column/column_article.asp?rowid=15
http://movie.cca.gov.tw/column/column_article.asp?rowid=45
http://movie.cca.gov.tw/column/column_article.asp?rowid=46
http://movie.cca.gov.tw/column/column_article.asp?rowid=47
http://movie.cca.gov.tw/column/column_article.asp?rowid=48
http://movie.cca.gov.tw/column/column_article.asp?rowid=49
http://movie.cca.gov.tw/column/column_article.asp?rowid=50
1950年代後半、『天仙配』(1955)、『女駙馬』(1959)といった大陸製の黄梅戯映画が香港で上映されて評判を取り、邵氏(ショウ・ブラザース)が『貂蝉』(1958)『江山美人』(1959)と北京語黄梅調映画を製作し始め、香港・台湾で興行的に成功を収めたのに加えて作品としても高い評価を受けた。邵氏とライバル関係にあった電懋(キャセイ)でも『珍珠涙』(1962)を発表したが、邵氏作品ほどの好評は得られなかった。1963年、邵氏の『梁山伯與祝英台』(1963)が台湾で驚異的な成功を収めたのをきっかけとして、台湾でも『七仙女』(1963)『状元及第』(1964)など黄梅調映画の製作が始まった。
黄梅調映画の人気は60年代末に下火となったが、中国語映画の歴史に重要な一ページを刻んだことは否定できない。

黄梅調映画についてはこちらも参照のこと。